第3章 プログラム作成
3-1:SWとLED
目的
まず手始めに簡単なものから順次アップしていこうかと思います。
そこで、分岐やビット操作を使って、SWを押してる間LEDを光らす
プログラムを作ってみようかと・・・
まぁ、いろんな人の書いたプログラムを参考にして作ります。
プログラム作成
1.使うSWとLED がどのポートに接続してるかを確認します。ここでは、SW1とLED2を使います。

本当は色々DIPSWやLCDなんかがついてるんですが、今回必要なものだけ、
ピックアップしました。
で、SW1(ポート4-4)を押したらポート5-0に接続されてるLED2を点灯する
プログラムを作りましょう。
2.フローチャートは書かなくても大丈夫そうなので、いきなりプログラム全体を
表示します。コメントでつけてる内容を見れば、わかると思います。

こちらからプログラムのダウンロード出来ます。
3.MAINの部分のビット操作がまだ慣れないので、教科書見ながらやりました。
慣れるしかないかなと思います。
4.本当はもっといろいろ説明したいのですが、まだそのレベルにはたっしてないので
今回はこの辺で・・・^^;
上に戻る